本文へスキップ

かがわの豊かな自然の中での体験活動です。 kagawa shizen kansatukai


かがわ自然観察会 
 


平成3年1月香川県内の自然観察指導員が集まり発足いたしました。一般募集の参加者のみなさんに「身近な自然」を紹介し、楽しい体験企画を提供し、かがわの自然の豊かさに感動していただき、1人でも多くの方に「かがわの自然環境を大切にしたい!」と、思ってもらえるよう願って、活動を行って参りました。幼い時にかがわの自然に育まれて大きくなったメンバーの個性あふれる自然体験企画活動です。

特別なモノでなく、いつも自分の身近にいてくれる心和む自然から、学ぶ事はたくさんあります。なにを学ぶか!それは、あなた次第‥。身近だからこそずっと観察し続ける楽しみも生まれてきます。「おやっ?去年と違うぞ!」と、気づく事も‥。そして、その理由を考えるのも頭の体操です。毎日の通勤路が、楽しくワクワクする場に変わります。大人も楽しいのですから、幼い子ども達には、きっとこたえられない事でしょう。足元に咲く花・スズメの声・雨の音・霧の流れ・空の雲・木の実・すぐに伸びる夏草の成長の凄さ・歩道橋のわずかな土に咲いている野草・植木鉢を移動したら潜んでいるダンゴムシ・木のテッペンで鳴く野鳥・忙しそうに移動するイモムシ・セミの声・田植え後の田んぼにいるカブトエビ・風に揺れるきちんと整列した稲穂・水路のザリガニ・お天気の良い日の池の亀‥かがわの自然は、本当におもしろい!

かがわの自然との出合いを求めて、最初の一歩を踏み出しませんか?

❤ ご参加お待ちしています。

❤ フィールドでお会い致しましょう。

お知らせtopics

6月五色台自然楽校
 「マイすだれを作って、夏を涼しく過ごそう!」
    6月6日(日)9:30〜15:00
     五色台ビジターセンタークラフトハウスにて受け付け
 参加費・・無料(みどりの学校委託事業)
 募集人数・・30名(先着順)(小学生以下の参加は保護者同伴)
 内容・・梅雨間近の頃、森は夏に向かって、葉や実をつけています。そんな森の中を歩いて、自然観察をします。そのあと竹林で、枯れた竹や密集しているところの竹を伐ります。午後から、草の茎を使って、すだれを作ります。
 持ち物・・野外活動ができる服装(長袖、長ズボン、掃きなれた靴)、水筒、帽子、軍手、弁当
       申し込み先・・休暇村讃岐五色台(0877−47−0231)
 締め切り・・6月3日(木)まで(定員になり次第締め切ります。)
 


          

    
  7月五色台自然楽校
   「竹を使って、流しそうめんをしよう!」
    7月4日(日)9:300〜15:00
   集合場所・・五色台ビジターセンタークラフトハウス
   参加費・・無料
   募集人数・・8グル−プ(先着順)
         (小学生以下の参加は保護者同伴)
   内容・・初夏の森の中を歩き、草花や昆虫たちを探して楽しみましょう
 竹林から竹を切り出して、そうめんを流す樋やつゆを入れる食器を作りましす。そうめんや食材を作って、流しそうめんをします。
 持ち物・・野外活動ができる服装(長袖、長ズボン、掃きなれた靴)、水筒、タオル、帽子、軍手 
 申し込み先・・休暇村讃岐五色台(0877−47−0231)
 締め切り・・・7月1日(木)まで
 

 キャッチ・ザ・自然T
 干潟の生き物を調べよう
 日時 2021年6月26日(土)16:00〜17:30 受付16:30〜
 場所 坂出市林田町 綾川河口
 募集人数 10家族(小学生以上の家族)先着順
 持ち物 長袖、長ズボン(野外活動ができる服装)、長靴または水にぬれてもよい靴(サンダル不可)、帽子、
     タオル、飲み物
 参加費 300円(一人、保険料他)
 その他 終了後、マテガイ採取をされる方は、バケツ、塩(500g以上)、穴に塩を入れるための容器、
     掘るための道具(スコップ、鋤簾等)を各自で準備をしてください。


 
       
inserted by FC2 system